現在の私たちの暮らしを支える都市基盤の大部分は、幕末期から第2次世界大戦期にかけての、いわゆる「日本の近代期」に、そのベースが形成されている。製鉄所や造船所や製糸場、発電所などの産業施設、それに、道路・橋・ダム・トンネル・鉄道など、交通や土木に関する施設やシステムの多くが、この近代期に開設・整備され、それが発展的に継承されることで、日本の繁栄が築かれてきた。
そうした「近代化」の象徴とも言える施設や建造物が、当時の姿のままで現存する場合、それを「近代化遺産」として保護していこうとの動きが、近年確実に定着しつつある。
このような近代化遺産は全国各地に見られるが、明治維新後の東京遷都で深刻な衰退に直面した京都では、積極的な近代化政策が展開されたことや、戦災を免れたことにより、質の高い多様な近代化遺産が、今も数多く残されている。しかも、それらの近代化遺産が京都ならではの景観美を構成しており、市民の日常生活にも深く溶け込んでいる。
水路閣や蹴上発電所などの琵琶湖疏水関連施設や、京都府庁旧本館、旧日本銀行京都支店(現在の京都文化博物館別館)、中京郵便局庁舎、長楽館、旧京都中央電話局西陣分局舎(現在のNTT西日本京都支店西陣別館)、毎日新聞社京都支局(現在の1928ビル)、そして七条大橋や賀茂大橋など、そうした例は枚挙にいとまがないが、堀川に架かる中立売橋も、そのひとつだ。
平安京造営時からの歴史を誇る堀川に、江戸幕府の手で中立売橋が架けられたのは、1626(寛永3)年のこと。実はこの年の秋に、後水尾天皇の二条城への行幸が予定されており、それを迎える将軍家光と大御所の秀忠は、数年前から二条城を大改築するなど、準備に余念がなかった。
堀川に中立売橋が架けられたのも、この歴史的なイベントに際してであり、これ以降、中立売橋は二条城と御所を結ぶ要路として、幕府の直接管理下に置かれ続けた。
このような「幕府が維持管理する橋」は、当時から「公儀橋」と呼ばれていたが、江戸時代の大坂には、公儀橋がたったの12しかなかった(それ以外の200近い橋はすべて、町人が維持管理する「町橋」だった)。それに対し、幕府が守護に努めた京都では、公儀橋の数が100を超えていた。そしてこれらの公儀橋は、明治維新の後ですべて京都府の管理に移され、順次、近代的な橋への転換が図られた。
中立売橋も1873(明治6)年に、真円のアーチが珍しい石造橋へと架け替えられ、新たに「堀川第一橋」と命名された。京都の人々にとっては身近すぎて、日頃は意識されることが少ないようだが、中立売橋は京都市内における現役最古の石造アーチ橋であり、親柱や高欄なども、架橋当時の姿をとどめている。
昭和30年代には、橋上の石畳がアスファルト舗装で覆われたが、近年になって再び石畳に戻され、なおさら、近代化遺産としての全貌(ぜんぼう)が把握しやすくなった。しかも、半世紀近く前からコンクリートで底張りされ、単なる排水路と化していた堀川に、京都市水辺環境整備事業によって、清流が復活。今では水辺の 遊歩道から、中立売橋の美しさを堪能することができる。
造形的にも技術的にも、極めて完成度の高い名橋である。
中国料理 美齢
ちゅうごくりょうり めいりん
細い路地奥にたたずむお店。昼は「本日の日替わりランチ」のほか「石焼麻婆豆腐」「海老のチリソース」など、正統派の本格中華が味わえると評判です。夜はコース料理も。
- 11時30分~14時(L.O.)
17時30分~21時(L.O.)
月曜(祝・休日を除く)休業
※ほか不定休あり - 075-441-7597
- 京都市上京区寺今町511
- 出町柳駅からバス 今出川大宮下車 南へ徒歩約5分
カフェ・ラインベック
かふぇ・らいんべっく
京都の人気洋菓子店が手掛けるパンケーキ専門店。ふんわりとした食感のパンケーキは、自家製メープルソースとの相性も抜群。築80年以上の町家でゆったりとしたひとときを。
- 8時~17時30分(L.O.)
火曜休業 - 075-451-1208
- 京都市上京区石薬師町692
- 出町柳駅からバス 今出川大宮下車 南へ徒歩約5分
価格・営業時間・電話番号等が変更される場合がありますので、
おでかけ時には、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
- シリーズ29 下鴨神社 輪橋(反り橋)
- シリーズ28 三井寺 村雲橋
- シリーズ27 指月橋
- シリーズ26 東福寺 通天橋
- シリーズ25 上賀茂神社 橋殿
- シリーズ24 喜撰橋
- シリーズ23 星のブランコ
- シリーズ22 泰平閣
- シリーズ21 水晶橋
- シリーズ20 法成橋
- シリーズ19 流れ橋(上津屋橋)
- シリーズ18 天ヶ瀬吊り橋
- シリーズ17 中立売橋
- シリーズ16 近江大橋
- シリーズ15 第11号橋
- シリーズ14 渡月橋
- シリーズ13 川崎橋
- シリーズ12 社家町の石橋
- シリーズ11 大宮橋
- シリーズ10 淀屋橋
- シリーズ9 七条大橋
- シリーズ8 安居橋
- シリーズ7 梶取橋
- シリーズ6 一本橋
- シリーズ5 難波橋
- シリーズ4 祇園巽橋
- シリーズ3 瀬田の唐橋
- シリーズ2 宇治橋
- シリーズ1 三条大橋