京阪沿線の名所旧跡、鉄道の歴史や文化にふれ、
まちの奥深さを楽しみながら、京阪沿線をぶらり巡ってみませんか。
募集終了
- 【歴史講座】宇治線の地域史 〜テツの縦糸・横糸〜
- 講師:林 裕司氏(鉄道史研究者
NHK文化センター「鉄道・歴史街歩き」講師)
日時:2023年10月7日(土)13:00〜15:00(12:30開場)
応募締切:2023年9月25日(月)
会場:アートエリアB1
定員:150名
参加費:無料
募集終了
- 【歴史講座】洞ヶ峠越え~第三の私鉄(♯戦前、♯京阪間)
- 講師:若林
正博氏(京都府立京都学・歴彩館)
日時:2023年10月14日(土)13:00〜15:00(12:30開場)
応募締切:2023年10月2日(月)
会場:アートエリアB1
定員:150名
参加費:無料
募集終了
- 【歴史探訪ウォーク】幻の京阪創業の地
- 講師:林 裕司氏(鉄道史研究者
NHK文化センター「鉄道・歴史街歩き」講師)
日時:2023年10月19日(木)
応募締切:2023年10月6日(金)
受付場所:京阪電車京橋駅片町口改札付近
受付時間:9:20〜9:30
定員:20名
参加費:無料
募集終了
- 【歴史探訪ウォーク】京阪宇治線 -時空の交差点-
- 講師:林 裕司氏(鉄道史研究者
NHK文化センター「鉄道・歴史街歩き」講師)
日時:2023年11月10日(金)
応募締切:2023年10月27日(金)
受付場所:京阪電車黄檗駅改札付近
受付時間:9:45〜10:00
定員:20名
参加費:無料
coming soon
- 【歴史講座】(仮)陸の路 伏見編
- 講師:若林 正博氏(京都府立京都学・歴彩館)【予定】
日時:未定
受付場所:未定
受付時間:未定
定員:未定
参加費:未定
coming soon
- 【歴史講座】(仮)陸の路 淀・守口編
- 講師:常松 隆嗣氏(門真市立歴史資料館 学芸員)【予定】
日時:未定
受付場所:未定
受付時間:未定
定員:未定
参加費:未定
coming soon
- 【歴史探訪ウォーク】(仮)伏見編
- 講師:未定
日時:未定
受付場所:未定
受付時間:未定
定員:未定
参加費:未定
coming soon
- 【歴史探訪ウォーク】(仮)枚方編
- 講師:未定
日時:未定
受付場所:未定
受付時間:未定
定員:未定
参加費:未定
「ぶらり街道めぐり〜陸の路編〜」は、
来年春ごろ開催で更新を予定しております。
応募方法 |
ページ下部の応募フォームからご応募ください。 ご注意事項
|
---|---|
募集人員 | 【歴史講座】宇治線の地域史 〜テツの縦糸・横糸〜 150名 【歴史講座】洞ヶ峠越え~第三の私鉄(♯戦前、♯京阪間) 150名 【歴史探訪ウォーク】幻の京阪創業の地 20名 【歴史探訪ウォーク】京阪宇治線 -時空の交差点- 20名 |
応募締切り | 【歴史講座】宇治線の地域史 〜テツの縦糸・横糸〜 2023年9月25日(月) 【歴史講座】洞ヶ峠越え~第三の私鉄(♯戦前、♯京阪間) 2023年10月2日(月) 【歴史探訪ウォーク】幻の京阪創業の地 2023年10月6日(金) 【歴史探訪ウォーク】京阪宇治線 -時空の交差点- 10月27日(金) |
お問い合わせ | 京阪ホールディングス「ぶらり街道めぐり」係: 06-6944-2542 (平日9:30~12:00・13:00~17:00 ※年末年始(12/28(木)〜1/8(月・祝))は休み ※天変地異その他の不可抗力などにより、イベントの一部あるいは内容を変更または中止(不催行)させていただく場合があります。 その場合は、「おけいはん.ねっと」にてお知らせいたします。 |