京阪沿線に此の塔あり

京阪沿線に此の塔あり シリーズ14

比叡山延暦寺 根本如法塔(こんぽんにょほうとう)

慈覚大師円仁が開いた横川で根本如法塔の端厳さに息を呑む 若一光司

世界を代表する旅行記といえば、ヴェネツィア商人だったマルコ・ポーロの『東方見聞録』、唐の玄奘三蔵の『大唐西域記』、モロッコのイブン・バットゥータの『大旅行記』などが挙げられるが、それらにも比肩する「古代史の第一級資料」として高く評価されているのが、最後の遣唐僧として唐に渡った円仁が書いた、入唐求法巡礼行記』だ。

日本の天台宗は平安時代に最澄によって開かれたが、最澄の遺志を継いで天台宗を大成させたのが、その弟子の慈覚大師円仁である。

比叡山延暦寺 根本如法塔
◆西塔・横川エリア 9時~15時30分(受付)※東塔エリア:8時30分~16時(受付) ◆東塔・西塔・横川エリア共通券 大人550円・中高生350円 ※国宝殿拝観料は別途必要 ◆077-578-0001◆www.hieizan.or.jp ◆三条駅・出町柳駅から比叡山ドライブバス延暦寺バスセンターからシャトルバス横川下車北東へ徒歩約5分/叡電八瀬比叡山口駅からケーブル・ロープウェイ比叡山頂駅からシャトルバス横川下車北東へ徒歩約5分/坂本駅から坂本ケーブルケーブル延暦寺駅下車東塔からシャトルバス横川下車北東へ徒歩約5分

円仁は43歳の時、3度目の挑戦にしてようやく唐に渡ったものの、目的地である天台山への旅が許可されず、時の皇帝による仏教弾圧にも遭遇して、過酷な苦難の日々を強いられた。しかし、不屈の求道精神で幾多の困難を克服した円仁は、入唐から9年半後の847(承和14)年に、多大な成果を携えて帰国。その間の日々を詳細に綴った『入唐求法巡礼行記』は、東洋史研究家で駐日アメリカ大使でもあったエドウィン・O・ライシャワー氏により、「世界三大旅行記のひとつ」とまで絶賛されている。

ちなみに、『東方見聞録』『大唐西域記』『大旅行記』はいずれも口述筆記されたものだが、『入唐求法巡礼行記』は円仁の自筆日記なので、その記述からは、円仁の真摯な人柄や洞察力の深さを読み取ることができる。

さて、天台宗の本山である比叡山延暦寺の山内は、「東塔」「西塔」「横川」の3つの区域に分かれ、これを「比叡山三塔」と総称するが、その横川を開いたのが、円仁である。

円仁は唐に渡る5年ほど前に大病を患い、意を決して横川に草庵を結んだ。ここで死と向き合いながら、法華経全28品の写経に専心したのだ。それも、1文字書くたびに3回の五体投地(両手・両膝・額を地面に投げ伏して仏を礼拝すること)を繰り返すという、「一字三礼」を貫きながら。7万字の写経を成し遂げるまで、3年の歳月を要したという。

この行により奇跡的な回復を得た円仁は、請益僧として唐に渡り、帰国の翌年には、横川の中心を成す根本観音堂(横川中堂)を創建。円仁が筆写した経文を安置するための根本如法堂も建てられたが、織田信長の焼き討ちにより、すべてが灰燼に帰してしまった。

如法堂の跡には現在、多宝塔の様式を持つ根本如法塔が立っている。小ぶりではあるが独特の気品を湛えたこの如法塔は、篤志家の寄進により1925(大正14)年に建立されたもので、外観の朱色もまだ鮮やかさを残している。しかし、参道からは少し離れた、横川中堂とは反対側の山腹に位置するため、その存在に気づかぬまま通り過ぎる人も少なくない。

だが、木々の緑が織り成す思索的な静けさの中で、瞑想する僧のようにひっそりとたたずむ如法塔と対面したなら、もう二度と、その姿を忘れられなくなるだろう。建立されてまだ100年にも満たない根本如法塔が、横川ならではの歴史と「場の霊力」を凝集して、息を呑むほどの端厳さで迫ってくるからだ。

比叡山延暦寺界隈をのんびり散策

地図
にない堂(常行堂・法華堂)
渡り廊下でつながった2つのお堂の総称。僧・弁慶が渡り廊下に肩を入れて担いだと伝わります
釈迦堂(転法輪堂)(しゃかどう)
1596(文禄4)年に豊臣秀吉が三井寺の金堂を移築したもので、延暦寺にある最古の建物です
元三大師像(がんざんだいしぞう)
おみくじの創始者とされる元三大師の住居跡。四季に法華経を論議することから、四季講堂とも呼ばれます
横川中道
横川エリアの中心となるお堂で、現在の建物は1971(昭和46)年に再建されたもの。朱塗りの美しい舞台造りが特徴
伝教大師像
高さ約11mの伝教大師最澄の像。最澄が根本中堂の前身・一乗止観院を建ててから1200年目の1987(昭和62)年に建てられました

峰道レストラン

みねみちレストラン

びわ湖の大パノラマを一望できる、伝教大師像前のお食事&お土産処。和洋の豊富なメニューの中でも、地元・滋賀の食材を使った定食が人気です。料理には料理長こだわりの薬膳のアイデアも。

とろろそば、しじみの佃煮、ごま豆腐などヘルシーな品ぞろえの「べんけい定食/1,300円」

  • 9時~16時30分 ※ショップは17時まで
  • 077-578-3673
  • www.hieizan.co.jp
  • シャトルバス峰道下車すぐ
写真

ガーデンミュージアム比叡 Cafe de Paris

ガーデンミュージアムひえい カフェドパリ

フランス印象派の陶板名画と季節の花々が出迎える「ガーデンミュージアム比叡」にある眺望抜群のカフェ。パスタやビーフシチューなどの気軽な食事のほか、オリジナルのハーブティーも豊富にそろいます。

女性に人気の「ラタトゥイユのパスタ/950 円」、「ハーブティー(ハイビスカスブレンド)/500円」

  • 10時30分~16時30分(L.O.) ※ドリンクは17時(L.O.)まで
  • 075-707-7733
  • www.garden-museum-hiei.co.jp
  • 比叡ロープウェイ比叡山頂駅下車すぐ/比叡山ドライブバス・シャトルバス比叡山頂下車すぐ
写真

ロテル・ド・比叡 ロワゾ・ブルー

ロテル・ド・ひえい ロワゾ・ブルー

比叡山の大自然に溶け込む、フランスをイメージしたオーベルジュ「ロテル・ド・比叡」内のフレンチレストラン。地元の契約農家から届く新鮮な野菜がコース全体を彩り、ランチの料理にも朝採り野菜がたっぷりです。

季節替わりのランチコース「ブルー/4,042円」より

  • 11時30分~14時(L.O.)/17時30分~20時(L.O.)
  • 075-701-0201
  • www.hotel-hiei.jp
  • 比叡山ドライブバス・シャトルバスロテル・ド・比叡下車すぐ
写真
制作:2011年8月
価格・営業時間・電話番号等が変更される場合がありますので、
おでかけ時には、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
バックナンバー
シリーズ15 清水寺 三重塔
シリーズ14 比叡山延暦寺 根本如法塔
シリーズ13 宝塔寺 多宝塔
シリーズ12 四天王寺 五重塔
シリーズ11 三室戸寺 三重塔
シリーズ10 大覚寺 多宝塔
シリーズ9 真如堂 三重塔
シリーズ8 浮島十三重石塔
シリーズ7 仁和寺 五重塔
シリーズ6 比叡山延暦寺 法華総持院東塔
シリーズ5 醍醐寺 五重塔
シリーズ4 石清水八幡宮五輪塔
シリーズ3 法観寺の八坂の塔
シリーズ2 石山寺の多宝塔
シリーズ1 東寺の五重塔
  • おすすめ!
  • おでかけナビ
  • 京阪沿線って?
  • K PRESSプレゼント
  • ぶらり街道めぐり
  • 京阪・文化フォーラム
  • 京阪グループおトク情報
  • 他社線から京阪電車へ
  • 京阪グループ沿線の遠足・社会見学施設のご案内
  • ひらかたパーク
  • 京阪グループのホテル・レジャー予約
  • 比叡山へいこう!
  • アートエリア ビーワン

ページの先頭へ