おでかけナビ
伏見名水スタンプラリー [藤森神社、御香宮神社、長建寺ほか]
酒蔵も多く名水の地として知られる伏見で、10カ所の名水ゆかりの地を巡るスタンプラリー。すべてのスタンプを集めると先着2,000人に記念品を、5カ所以上集めて応募すれば抽選で伏見にちなんだ賞品が当たります。ラリー用紙は京阪電車主要駅※などで配布しています。
[名水(スタンプ設置場所)]
・キンシ正宗:常磐井水(ときわいのみず)
丹波橋駅下車 北西へ徒歩約10分
・大黒寺:金運清水(きんうんしみず)
丹波橋駅下車 南西へ徒歩約10分
・御香宮神社:御香水(ごこうすい)
伏見桃山駅下車 東へ徒歩約5分
・鳥せい本店:白菊水(しらぎくすい)
伏見桃山駅下車 南西へ徒歩約5分
・キザクラカッパカントリー:伏水(ふしみず)
中書島駅下車 北東へ徒歩約10分
・月桂冠大倉記念館:さかみず
中書島駅下車 北東へ徒歩約5分
・長建寺:閼伽水(あかすい)
中書島駅下車 北東へ徒歩約5分
・藤森神社:不二の水(ふじのみず)
墨染駅下車 北東へ徒歩約10分
・清和荘:清和の井(せいわのい)
※井戸の見学ならびに水の提供は行っておりません
墨染駅下車 西へ徒歩約10分
・城南宮:菊水若水(きくすいわかみず)
中書島駅からバス 城南宮下車すぐ、または城南宮東口下車 東へ徒歩約5分
[参加方法]
名水ゆかりの地10カ所をめぐり、スタンプを集めます。10カ所すべてのスタンプを集めると先着2,000名様に記念品が進呈されます(期間中、おひとり様1個限り)。
また、5カ所以上のスタンプを集めて、下記(1)~(3)の「記念品進呈および応募用紙受け渡し場所」で応募用紙を受け取り、必要事項をご記入の上提出された方の中から抽選で、伏見にちなんだ賞品が進呈されます。
(1)御香宮神社 (2)京阪電車 中書島駅 (3)京阪電車 丹波橋駅
[記念品]
・特製きき酒用猪口:先着2,000名様
[伏見にちなんだ賞品]
・伏見の銘酒 720ml(月桂冠・神聖・黄桜・キンシ正宗)・・計50名様
・京の味結び(お土産詰合せ)(清和荘)・・5名様
・初穂米〈2kg入り〉(大黒寺) 10名様
・お食事券2,000円相当(キザクラカッパカントリー・鳥せい本店)・・計20名様
・左馬の色紙(藤森神社)・・10名様
・伏見を代表する風景画<山科絵>(長建寺)・・10名様
・城南宮オリジナルクリアフォルダー〈2枚〉(城南宮)・・20名様
・猿曳の絵馬(御香宮神社)・・10名様
[スタンプ設置箇所などでの特典]
1カ所(鳥せい本店のみ2カ所)以上のスタンプが押印されたスタンプ用紙をご提示いただければ、下記の特典が受けられます。
・城南宮・・・・神苑(庭園)を拝観(800円)された方に限り記念品贈呈
・御香宮神社・・石庭(庭園)拝観料200円→150円
・鳥せい本店・・お食事された方に限り、ひとくち原酒一杯をサービス
※他のサービスとの併用不可 ※ランチメニューを除く
・キザクラカッパカントリー・・お食事された方に限り、名水「伏水」(500ml)を1本50円で販売
また、スタンプの押印があれば、以下の施設でも特典を受けることができます。
・伏見夢百衆(喫茶・お土産処)・・ドリンク10%割引
・十石船・・・・乗船料金1,500円→1,400円(大人のみ)
※ご注意
・各ラリーポイントには、実施時間と定休日があります。詳しくはチラシ(スタンプラリー用紙)をご覧ください。
・施設によっては水を止めている場所や、水の提供を中止している場合があります。
・新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により、予告なく実施時間、定休日等の変更を行う場合があります。予めご了承ください
・各所では他のお客さまのご迷惑にならないようマナーを守りましょう。
写真:金運清水(大黒寺)
- 洛南
- イベント