沿線おでかけ情報
縁結びの神様がまつられている貴船神社を中心としたエリア。すぐそばを流れる貴船川は、秋の紅葉をはじめ、冬景色や初夏の青もみじ、夏場の川床など季節ごとに趣があり、多くの観光客が訪れる。
鴨川の源流である貴船川沿いの古社で、水をつかさどる神様をまつる。平安時代の歌人・和泉式部が祈願に訪れ、冷めた夫との愛を取り戻したというエピソードから縁結びの社として人気。子授けなど、様々な縁を結ぶご利益があるとされる。
拝観時間 | 9:00~17:00(授与所) |
---|---|
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町180
Googleマップで見る |
TEL | 075-741-2016 |
アクセス |
叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約30分、
またはバス 貴船下車 北へ徒歩約6分 |
URL | https://kifunejinja.jp/ |
大鳥居から本宮に向かう87段ある参道の石段の両側には、朱色の灯ろうがズラリ。青もみじが生い茂る新緑の季節には、いつもに増して灯ろうが映える
本宮の祭神は高龗神(たかおかみのかみ)という水の神様。社殿前に御神水が湧き出る
貴船神社は絵馬発祥の地。たくさんの絵馬が奉納されている
水に浮かべると文字が浮かび上がってくる「水占(みずうら)みくじ/200円」
みずいろとももいろの2種類ある「むすび袋守/各1,000円」はペアで購入できるため良縁を求める参拝客に人気
創業100年を超える木屋町の老舗「京料理 藤や」が手掛けるカフェ。スイーツとドリンクが充実するカフェの人気メニューは、抹茶やほうじ茶を使った古今パフェ。ほかに常時5種類そろうソフトクリームや3種類あるお茶フロートなど、貴船散策の疲れを癒やすのにピッタリのアイテムがそろう。
営業時間 | 11:00~21:00(L.O.18:30) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町16 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-1300 |
アクセス |
叡山電車貴船口駅下車 北へ約15分、 またはバス 三本杉下車 北へ徒歩約2分 |
URL | https://kokon-fujiya.jp/ |
貴船神社より南、貴船口駅に近いエリア。ガラス張りの外観が印象的
抹茶ソフトと抹茶プリンを組み合わせた「古今パフェ<matcha>/1,100円」。苦さの中に感じる甘みが絶妙
「ほうじ茶オレ(アイス)/700円」はしっかりとしたほうじ茶の香りが特徴。やさしい甘さでほうじ茶の余韻もよい
店の裏にテーブルやカウンター席があり、スイーツだけでなく、そうめんやアユなどの食事メニューも楽しめる
店の裏の階段を降りると川床がありシーズン中(5~10月)は+500円で利用できる
貴船で40年以上愛されるそば処。滋賀県高島産のそば粉と貴船の湧き水から作られる本格的なそばが味わえる。ざるやとろろなどがそろう冷たいそばは、麺自体の香りがよく、まずは塩をつけて味わいたい。スッキリとしたそばつゆでたぐると感じるのど越しのよさも魅力。
※価格改定の予定あり
営業時間 | 11:00~16:00 |
---|---|
定休日 | 木曜 ※6月2日~9月30日は不定休 |
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町39 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-2228 |
アクセス |
叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約30分、 またはバス 貴船下車 北へ徒歩約5分 |
貴船神社の鳥居から南へ徒歩約1分
「ざる蕎麦/1,100円」。昆布とカツオのうま味が心地よいそばつゆはスッキリとした味わい。のど越しのよい二八そばは香りのよさも魅力
「天ざる蕎麦/1,650円」。エビやレンコン、とろとろのサツマイモなど、季節ごとに内容が変わる薄い衣の天ぷらは、素材の持ち味を引き出す
1、2階にテーブル席。2階には大きな窓があり、目の前の貴船川など、季節によって変わる貴船の景色が楽しめる
店の前に川床があり、期間中(6~9月を予定)は+500円で川のせせらぎを楽しみながらそばを味わうことができる
料理旅館「兵衛」併設の和モダンなカフェ。本格的なエスプレッソマシーンで入れるコーヒーやカフェラテのほか、季節のハーブティーなどこだわりのドリンクが豊富にそろう。アイスラテやソーダが人気。また、季節ごとに数種類用意される最中もファンが多い。
営業時間 |
11:00~16:30(L.O.16:00) ※夏期(5~9月)はテイクアウトのみ |
---|---|
定休日 | 不定休 |
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町101 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-3077 |
アクセス |
叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約35分、 またはバス 貴船下車 北へ徒歩約15分 |
URL | https://hyoue.com/cafe/ |
貴船神社の奥の院に近い、奥貴船エリアのモダンな建物
甘さ抑えめの自家製あずきあんとフレッシュないちごのバランスが最高の「いちごの酒かす最中/600円」
直前に点てる「抹茶ラテ/600円」と、のど越しのよい「グリーンティー/600円」、爽快さが心地よい「貴船ジンジャー/800円」
「いちごの酒かす最中とグリーンティーのセット/1,100円」。最中は桃やメロンなど季節ごとにフルーツが変わる
川床シーズン中(5~10月)は、空きがあれば+500円で川床が利用できる
貴船神社の鳥居から北へ約3分ほどのカフェ。貴船散策の休憩スポットとしては最適な場所にある。木の温もりを感じる店内の大きな窓は、自然光が差し込む。ドリンクや軽食が味わえ、特に人気の抹茶パフェは抹茶わらび・抹茶アイス・白玉・あずきなどが盛りつけられ、ボリュームたっぷり。6月頃にメニューのパワーアップを予定している。
営業時間 | 11:00~17:00(L.O.16:30) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
住所 |
京都市左京区鞍馬貴船町74 Googleマップで見る |
TEL | 075-741-3039 |
アクセス |
叡山電車貴船口駅下車 北へ徒歩約33分、 またはバス 貴船下車 北へ徒歩約9分 |
URL | https://www.ugenta.co.jp/kifuneclub.html |
貴船エリアのカフェとして有名で、リピーターも多い
看板メニューの抹茶パフェ1,250円。甘みと苦みのバランスが良く、振りかけられた抹茶がアクセントになっている
ケーキセットA:レアチーズケーキ1,200円は、コーヒーor紅茶が付く。ベリーソースをかけたチーズケーキはふわふわ食感であっさりとしていて食べやすい
アンティークチェアや大きな薪ストーブなど、温かみのある店内
店内ではオリジナルのチョコレートやお茶、石鹸なども販売