沿線おでかけ情報

鞍馬 (くらま -kurama-)

牛若丸や天狗など、神秘的で伝説のある鞍馬山。鞍馬寺はケーブルカーを使っても参拝できるが、散策気分で四季折々の風景を楽しみながら境内を歩くコースも人気。鞍馬駅周辺には、名物の和菓子などを味わえる店が軒を連ねる。

鞍馬寺(くらまでら) 霊山・鞍馬山の神秘の寺

鑑真(がんじん)和上の高弟・鑑禎(がんちょう)上人が770年に毘沙門天を本尊として安置した鞍馬弘教の総本山。境内の霊宝殿には国宝の毘沙門天像など、様々な寺宝が奉安展示される。少年期の源義経(牛若丸)が天狗とともに修行した地と言われ、本殿裏から奥の院への山道に牛若丸の遺跡がある。

拝観時間 9:00~16:15
※霊宝殿は16:00まで
休館日 無休
※霊宝殿は月曜(祝日は翌日)、12月12日(月)~2月28日(火)
拝観料
(愛山費)
高校生以上300円
※霊宝殿入館は別途200円が必要
住所 京都市左京区鞍馬本町1074
Googleマップで見る
TEL 075-741-2003
アクセス 叡山電車鞍馬駅下車 北へすぐ(仁王門)、
本殿までは徒歩約30分、
またはケーブル多宝塔駅下車 徒歩約10分
URL https://www.kuramadera.or.jp/
鞍馬寺

本殿の金堂には、千手観音菩薩・毘沙門天王・護法魔王尊がまつられている

仁王門に向かう石段脇には木々が生い茂り、秋には紅葉で赤く染まり、春夏は新緑が眩しい

本殿金堂前の金剛床は、宇宙のエネルギーを感じることができると言われるパワースポットとして人気

金堂前は比叡山がきれいに見渡せる最高のビューポイント。四季折々の景色を楽しめる

由岐神社(ゆきじんじゃ) 豊臣家も大事にした神社

古くは皇室の守り神として京都御所内でまつられた神社。境内には樹齢約800年のご神木「大杉さん」のほか、子供を抱いている姿の狛犬があり、子授け・安産の神様として知られる。

拝観料
(愛山費)
無料 ※鞍馬寺の愛山費が必要
住所 京都市左京区鞍馬本町1073
Googleマップで見る
TEL 075-741-1670
アクセス 叡山電車鞍馬駅下車 北へ徒歩約10分
URL http://www.yukijinjya.jp/
由岐神社

天狗のキーホルダーの中におみくじが入った天狗みくじ500円

様々な願い事を叶えてくれる大杉さん願い叶う御守1,000円

多聞堂(たもんどう) 鞍馬駅のそばにあるファンの多い和菓子店

鞍馬駅のそばにある和菓子店。名物は義経が鞍馬寺に預けられていたという史実にちなんだ牛若餅。こしあんを包み込んだ栃の実の風味がポイントのやわらかな餅はファンも多い。ほかに神虎(しんこ)餅や蓬(よもぎ)だんごなども販売。

営業時間 9:30~16:00 ※時間変更の場合あり
定休日 水曜(祝日を除く) ※ほか不定休あり
住所 京都市左京区鞍馬本町235
Googleマップで見る
TEL 075-741-2045
アクセス 叡山電車鞍馬駅下車 北へすぐ
多聞堂

店頭で和菓子を販売。おうすセットなどはイートインでも楽しめる

やわらかな餅とこしあんが特徴の牛若餅は1個140円 。おうすセットは600円

蓬だんご1個140円。中はつぶあんで上品な蓬の香りときなこの香りの組み合わせが楽しめる

もっちりとした神虎餅は1個140円。茶色の神虎餅は、ニッキ(シナモン)が練り込まれていて、煎茶によく合う

ほどよい甘さ。あんこが入っていない蓬餅1個230円。きなこ砂糖をかけて食べるのもおすすめ

和み家 心天狗(なごみや こてんぐ) 名物おにぎりのファンも多い!

鞍馬寺が目の前という絶好のロケーションで、季節を問わず多くの観光客が訪れる家庭的なそば処。毎日打つ二八そばやうどん、丼などの食事メニューのほか、ぜんざいやまんじゅうなどの甘味も好評。

営業時間 9:30頃〜16:30頃
定休日 不定休
住所 京都市左京区鞍馬本町246
Googleマップで見る
TEL 075-741-2257
アクセス 叡山電車鞍馬駅下車 北東へ徒歩約2分
和み家 心天狗

鞍馬寺の仁王門まで1分ほど

心天狗そば980円。二八蕎麦に大根おろし、ミョウガ、青ネギ、きざみのり、天かすといったたっぷりの薬味をトッピングしている。力強いつゆとも好相性

注文が入ってから1つずつ作るおにぎりは1個160円。梅や木の芽のほか、かつお、ちりめん、葉とうがらしの5種類を用意。そばやうどんと一緒に食べたい

店内の奥に座敷があり、落ち着いた雰囲気のなかで食事を楽しめる。グループでの利用におすすめ

二八そばが付いた、ふわふわとり天丼は1,700円。しっかりしたタレの天丼には、シイタケやインゲンなどの天ぷらものる

雍州路・楽楽(ようしゅうじ らくらく) 散策の休憩にぴったりなお茶屋さん

鞍馬寺山門そばにある時代劇の茶屋のような甘味処。欄間や床の間がある、まるでおばあちゃんの家の居間のような店内は、居心地がよく、ゆったりとした時間が流れる。コーヒーや紅茶、コーラなどのドリンク、またみたらし団子も人気で、週末の散策で疲れた観光客を癒やしている。

営業時間 10:00~17:00​
定休日 月~金曜 ※祝日を除く
住所 京都市左京区鞍馬本町226
Googleマップで見る
TEL 075-741-1291
アクセス 叡山電車鞍馬駅下車 北東へ徒歩約3分
URL https://www.yoshuji.com/menu
雍州路・楽楽

鞍馬駅から徒歩約3分の鞍馬街道沿い。時代劇のセットのような外観

もっちりとしたやわらかなだんごを甘さひかえめのしょう油ベースのタレで味わう、みたらし団子(3本)500円

中煎りのほどよい香ばしさのホットコーヒー500円。やさしい酸味で、余韻もスッキリ

テーブルなどの調度品も民芸調。温もりがあり、落ち着ける

奥には座敷があり、グループ利用に人気。窓からは庭や、季節によって変わる鞍馬の景色が楽しめる

京佃煮 くらま辻井(きょうつくだに くらまつじい) 丁寧な仕事で鞍馬発の京佃煮の伝統を守る!

鞍馬をはじめ、奈良や和歌山などの厳選した山椒の葉と実と、天然の利尻昆布にこだわって作られる「木の芽煮(きのめだき)」が人気の鞍馬を代表する佃煮の専門店。「昔は保存食として用いられましたが、今は技術も上がりマイルドでおいしくなっています」と三代目の辻井浩志さん。

営業時間 10:00~17:00​
定休日 水曜
住所 京都市左京区鞍馬本町447
Googleマップで見る
TEL 075-741-1121
アクセス 叡山電車鞍馬駅下車 南東へ徒歩約8分
URL https://www.kuramatsujii.jp/
京佃煮 くらま辻井

鞍馬駅から北東へ向かう鞍馬街道沿い。店舗近くの工房で佃煮を炊く

3種類をブレンドした醤油で、利尻昆布、山椒の実と葉を炊いて細かくきざんだ、木の芽煮(83g)540円

良質の小麦淡白(京生麩のもと)を京佃煮風に山椒の実と煮た、精進麩しぐれ・雲珠桜(うずざくら/90g)648円

しめじの風味をそのままに、京都らしい薄味で煮上げた上品な味わいが特徴の味しめじ(90g)648円

店内には、定番や季節のおすすめなど常時約20種類の佃煮をラインアップ。秋冬はきのこを使った佃煮が人気

  • ※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、おでかけの際はマスクの着用・手洗い・アルコール消毒などの徹底にご協力をお願いいたします
  • ※ 掲載の施設・店舗の情報および料金は、予告なく変更される場合があります。また、行事・イベントが変更または中止になる場合がありますので、事前にご確認ください

ページの先頭へ