平安時代には渡月橋付近に貴族の別荘が数多く営まれ、近年は京都屈指の紅葉の名所として知られています。渡月橋上流の山の木々が色づく様は圧巻です。
新型コロナウィルス感染拡大状況により、開園中止や閉鎖、期間・時間が変更になる場合があります。
おすすめ散策コース

絶景広がる深紅の景勝地
嵐山~嵯峨コース
ルート案内
距離
4.1km
時間
約4時間30分
見学時間を含みます。電車の移動時間は含みません。
時間は目安です。混雑状況により、延びる場合があります。
嵐電(京福電車)嵐山駅
徒歩 約0.2km
徒歩 約1.6km
常寂光寺じょうじゃっこうじ

茅葺(かやぶき)の仁王門から石段へと、天空に広がる紅葉のトンネルが続きます。
スポット情報
時間 |
9時~16時30分(17時閉門) |
---|---|
料金 |
大人500円・小学生200円 |
電話番号 |
075-861-0435 |
徒歩 約1.0km
清凉寺せいりょうじ

小堀遠州作といわれる方丈の庭のカエデがとても色鮮やかです。
スポット情報
時間 |
9時~16時(閉門) |
---|---|
料金 |
無料
|
電話番号 |
075-861-0343 |
徒歩 約1.3km
嵐電(京福電車)嵐山駅