メニュー
閉じる
京阪ホールディングス
沿線おでかけ情報
八坂通沿いの法観寺(八坂の塔)がライトアップされ、幽玄な雰囲気に。石畳の坂道には露地行灯が連なります。
高台寺の南から産寧坂へと続く石畳の道。露地行灯の灯りが、道の両脇に並ぶ古い町並みを照らします。
豊臣秀吉の正室・ねねゆかりの高台寺西側に延びる風情漂う石畳の道。
京都いけばな協会の各流派の家元らによるボリューム感のあるいけばな作品が「灯りと花の路」沿いの10カ所に展示されます。
八坂神社の舞殿では五花街の舞妓による舞踊が奉納され、優雅な空気に包まれます。
老舗のお香店・松栄堂製の草花をイメージしたお香が、会場内5カ所で楽しめます。
※写真はイメージです ※一部写真提供:京都・花灯路推進協議会