左大文字(衣笠大北山)
点火時刻20時15分

右の大文字と同じ形をしていますが、1画の長さが約48メートルと小さめです。
「大文字」「妙法」「船形」よりも後にできたといわれています。
山のふもとには、左大文字の発祥地、旧大北山村の菩提寺でもある、法音寺や金閣寺などがあります。
沿線おでかけ情報
点火時刻20時15分
右の大文字と同じ形をしていますが、1画の長さが約48メートルと小さめです。
「大文字」「妙法」「船形」よりも後にできたといわれています。
山のふもとには、左大文字の発祥地、旧大北山村の菩提寺でもある、法音寺や金閣寺などがあります。