おでかけナビ
五大力尊仁王会 [醍醐寺]
醍醐寺にまつられている五大明王に、国家の安穏と万民の豊楽を祈る法要で「五大力さん」の名で親しまれています。この日に授与される五大力尊の「御影(みえい)」(2,000円)は、1週間にわたって、延べ1,000人以上の僧侶が祈祷したもので、災難・盗難除けとして広く信仰を集めています。また、正午より行われる「餅上げ力奉納」では、男性は150kg、女性は90kgの紅白の大鏡餅をかかえ上げて力を奉納し、無病息災・身体堅固を祈ります。
- 日時
- 2019年2月23日(土) 9時~16時30分 ※餅上げ力奉納は12時から
- 料金
- 当日に限り伽藍のみ無料
- 電話
- 075-571-0002
- 住所
- 京都市伏見区醍醐東大路町22
- アクセス
- 六地蔵駅または京阪山科駅・地下鉄山科駅から京阪バス 22(A) 醍醐寺前下車すぐ / 地下鉄醍醐駅下車 東へ徒歩約15分
- 関連サイト
- https://www.daigoji.jp/
- 備考
- 当日に限り伽藍のみ無料
- 洛南
- 社寺行事