おでかけナビ
びわ湖大津・光秀大博覧会[禅明坊光秀館・西教寺・滋賀院門跡・大津市 歴史博物館]
大河ドラマ『麒麟がくる』の放映に合わせて、大津市の4会場で同時開催される展覧会。主人公・明智光秀ゆかりの資料や関連スポットが紹介されます。メイン会場となるのは、西教寺内にある里坊(僧侶の住まい)を特別に公開した禅明坊光秀館、明智光秀一族や妻の墓が残る西教寺、滋賀院門跡、大津歴史博物館の4カ所。近隣でも光秀ゆかりのスポットや戦国史跡などを巡ることができます。
【禅明坊光秀館】
・びわ湖大津「麒麟がくる」展
・近江の光秀ものがたり展
【西教寺】
・明智光秀公資料室
・明智光秀一族の墓、妻・熙子の墓
【滋賀院門跡】
・比叡山坂本と光秀展
【大津市歴史博物館】
・特集展示「明智光秀と戦国時代の大津」(常設展)
・ほかミニ企画展などを実施予定
- 日時
- 2020年3月8日(日)〜2021年2月7日(日) 9時~16時30分(17時閉館) ※滋賀院門跡は8時30分〜16時(16時30分閉門) ※季節によって変動あり
- 料金
- 大人500円・中学生300円・小学生200円 ※滋賀院門跡は小学生100円 ※大津市歴史博物館は大人330円・中学生240円・小学生160円 ※禅明坊光秀館・西教寺・滋賀院門跡3施設セット券は高校生以上1,2OO円
- 電話
- 077-528-2772(大河ドラマ「麒麟がくる」大津市観光振興協議会 / 平日9時〜17時)
- アクセス
- 禅明坊光秀館・西教寺へは、坂本比叡山口駅下車 北へ徒歩約25分 / 滋賀院門跡へは、坂本比叡山口駅下車 北へ徒歩約5分 / 大津市歴史博物館へは、大津市役所前駅下車 南西へ徒歩約5分
- 関連サイト
- https://otsu.or.jp/mitsuhide/
- 備考
- ※地図は西教寺
- 滋賀
- イベント