おでかけナビ
横山華山展 [京都文化博物館]
江戸時代後期に京都で活躍した絵師・横山華山の画業を系統立てて紹介する回顧展。自由な画風と筆使いで人気を博した華山は人物画や花鳥画、山水画など幅広い画題を手がけていましたが、なかでも風俗画や祭礼図は特別で、細やかな描写に目が奪われる傑作です。本展では上下巻合わせて30mに及ぶ晩年の大作「祇園祭礼図巻」が一挙に公開されるほか、ボストン美術館や大英博物館など海外に渡った作品も展示されます。
写真:曾我蕭白 蝦蟇仙人図
ボストン美術館(ウィリアム・ビゲローコレクション)Photograph ©2019 Museum of Fine Arts, Boston
- 日時
- 前期:2019年7月2日(火)~21日(日) 後期:7月23日(火)~8月17日(土) 10時~17時30分(18時閉室) ※金曜は19時まで(19時30分閉室)
- 休日
- 月曜(7/15、8/5・12を除く)
- 料金
- 大人1,400円・高大生1,100円・小中生500円
- 電話
- 075-222-0888
- 住所
- 京都市中京区三条高倉
- アクセス
- 三条駅下車 西へ徒歩約15分 / 地下鉄烏丸御池駅下車 南東へ徒歩約5分
- 最寄り駅
- 三条駅
- 関連サイト
- http://www.bunpaku.or.jp/
- 東山
- 展覧会