沿線おでかけ情報

おでかけナビ

  • 条件を
    指定する
    • カテゴリー

11〜20件 / 27件前へ123次へ

ゼロからわかる江戸絵画 ─あ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪─[嵯峨嵐山文華館]

葛飾北斎の「大天狗」や「墨堤三美人図」などの貴重な肉筆浮世絵、歌川広重の版画などが並びます。 歌川広重 「東海道五十三次三重川(四日市)」 嵯峨嵐山文華館展示

1/8(月・祝)まで ※期間中展示替えあり 10時~16時30分(入館)

エリア
洛西
カテゴリ
展覧会

ゼロからわかる江戸絵画 ─あ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪─[嵯峨嵐山文華館]

MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~[京都市京セラ美術館]

ドイツ・ミュンヘンのアーバン・アートと現代美術専門美術館MUCA(Museumof Urban and Contemporary Art)のコレクションが来日。バンクシーの大型彫刻やカウズの代表作をはじめ、世界中の人々と都市景観に影響を与えた話題作60点以上が新館・東山キューブに並びます。 OS GÊMEOS 「 ...

2024年1/8(月・祝)まで 10時~17時30分(入館) ※11/11(土)は19時30分(入館)まで

エリア
東山
カテゴリ
展覧会
最寄り駅
三条駅

MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~[京都市京セラ美術館]

テート美術館展 光 ─ターナー、印象派から現代へ[大阪中之島美術館]

「光」をテーマに選ばれた、イギリス・テート美術館のコレクション作品が来日。ターナーなどの油彩画、モホイ=ナジやバウハウスの映像・写真作品、ジェームズ・タレルらの現代美術作品など、幅広い年代・地域・形式の作品約120点が一堂に集まります。 ジョン・ブレット 「ドーセットシャーの崖から見る イギリス海峡」 187 ...

10/26(木)~2024年1/14(日) 10時~16時30分(入場)

エリア
大阪
カテゴリ
展覧会
最寄り駅
渡辺橋駅

テート美術館展 光 ─ターナー、印象派から現代へ[大阪中之島美術館]

アフリカマンガ展[京都国際マンガミュージアム]

日本人の知らないアフリカマンガ、特にフランス語圏アフリカ諸国のマンガ文化の特徴と魅力に迫る展覧会。アフリカ人作家15名以上の複製原画(デジタルプリント)や書籍、雑誌、ファンイベントの様子など、アフリカマンガの「今」が紹介されます。 Elyon’s「La vie d’Ebène Duta」 Ⓒ Elyon’s

10/26(木)~2024年2/18(日) 10時30分~17時(入館)

エリア
洛中
カテゴリ
展覧会
最寄り駅
三条駅

アフリカマンガ展[京都国際マンガミュージアム]

三沢厚彦展[AMMON KYOTO]

京都出身の彫刻家・三沢厚彦の約12年ぶりとなる京都展。クスノキで様々な動物の姿を等身大に彫り出し油絵具で彩色した代表シリーズ「ANIMALS(アニマルズ)」をはじめ、キメラやクマなどのセラミック作品、絵画などの新作も紹介されます。 三沢厚彦「Animal 2009-07」 2009/2023年 ⒸAtsu ...

12/24(日)まで 11時~ 19時

エリア
洛中
カテゴリ
展覧会
最寄り駅
三条駅

三沢厚彦展[AMMON KYOTO]

生誕140年 ユトリロ展[美術館「えき」KYOTO]

20世紀前半フランス・パリで活動し、哀愁漂うパリの風景画で知られるモーリス・ユトリロ。白壁の描写が特徴的な「白の時代」の作品を中心に、その画業の歴史がたどられます。 モーリス・ユトリロ「 可愛い聖体拝受者」、 トルシー=アン=ヴァロワの教会(エヌ県) 1912年頃 八木ファインアート・コレクション蔵 ⒸHé ...

11/3(金・祝)~12/25(月) 10時~ 19時(入館)

エリア
洛中
カテゴリ
展覧会
最寄り駅
七条駅

生誕140年 ユトリロ展[美術館「えき」KYOTO]

大阪城イルミナージュ[大阪城 西の丸庭園]

大阪城天守閣を背景に行われるイルミネーションイベント。大阪城の歴史や大阪名所が色とりどりの光で華やかに再現されるほか、触って遊んで楽しめる参加型の展示も。

2/25(日)まで 17時~21時15分(受付) ※点灯は17時30分~21時30分

エリア
大阪
カテゴリ
イベント
最寄り駅
天満橋駅

大阪城イルミナージュ[大阪城 西の丸庭園]

コシノジュンコ 原点から現点[あべのハルカス美術館]

新人デザイナーの登竜門・装苑賞を1960(昭和35)年に最年少で受賞して以来、モードの先端を走り続けるコシノジュンコ。世界各地で高い評価を集め、服飾以外の領域にも展開するその活動が、衣装やデザイン画、写真、映像演出など約200点で紹介されます。 コシノジュンコ

11/23(木・祝)~ 2024年1/21(日) 10時~19時30分(入館)※月・土・日・祝日は17時30分(入館)まで

エリア
大阪
カテゴリ
展覧会

コシノジュンコ 原点から現点[あべのハルカス美術館]

びわ湖大津館2023イルミネーション 魔法の夜 ~幻想的な光の舞踏会~[びわ湖大津館]

びわ湖大津館に隣接するイングリッシュガーデンが、光きらめく庭園に変身。色とりどりのイルミネーションや光のアートオブジェに彩られ、びわ湖のほとりで夢のような一夜が楽しめます。

12/1(金)~2/12(月・休)※1/4(木)からは土・日・祝・休日のみ 17時~20時(受付)

エリア
滋賀
カテゴリ
イベント
最寄り駅
近江神宮前駅

びわ湖大津館2023イルミネーション 魔法の夜 ~幻想的な光の舞踏会~[びわ湖大津館]

大阪クリスマスマーケット 2023[天王寺公園エントランスエリアてんしば]

ドイツの冬の風物詩で、クリスマス雑貨やドイツグルメが並ぶマーケットが今年初開催。イルミネーションを眺めながら、ホットワインを片手にクリスマスの雰囲気が楽しめます。

12/1(金)~25(月)※荒天中止  11時~20時30分(L.O.)

エリア
大阪
カテゴリ
イベント

大阪クリスマスマーケット 2023[天王寺公園エントランスエリアてんしば]

11〜20件 / 27件前へ123次へ

  • おすすめ!
  • おでかけナビ
  • 京阪沿線って?
  • K PRESSプレゼント
  • ぶらり街道めぐり
  • 京阪・文化フォーラム
  • 京阪グループおトク情報
  • 他社線から京阪電車へ
  • 京阪グループ沿線の遠足・社会見学施設のご案内
  • ひらかたパーク
  • 京阪グループのホテル・レジャー予約
  • 比叡山へいこう!
  • アートエリア ビーワン

ページの先頭へ