沿線おでかけ情報

京阪沿線の名橋を渡る vol.23

京阪沿線の名橋を渡る シリーズ23

星のブランコ

国内最大級の「木床板人道吊り橋(もうしょうばんじんどうつりばし)」から、
黄金色に輝く圧巻の紅葉シーンを満喫する。若一光司

前もっての知識がなければ読みこなせない難しい地名のことを、「難読地名」と言う。「難読地名の宝庫」として知られる大阪には、放出(はなてん)・立売堀(いたちぼり)・杭全(くまた)・道修町(どしょうまち)・出灰(いずりは)・蕎原(そぶら)など、初見では絶対に読めないような地名が数多く存在するが、交野(かたの)市の「私市(きさいち)」という地名も、そのひとつだろう。

私市一帯は飛鳥時代に物部守屋(もののべのもりや)が支配していたが、豊御食炊屋姫(とよみけかしきやひめ)(後の推古(すいこ)天皇)が皇后になった際に献上されて「后(きさき)の私領=私部(きさいべ)」となり、そこに市が置かれたことから「私部市(きさいべいち)」と呼ばれ、やがて略されて「私市(きさいち)」となった。

この私市には、弘法大師にまつわる降星伝説が残されている。京阪電車の私市駅(もしくは河内森駅)から住宅地を抜けて交野山(こうのさん)に分け入ると、半時間ほどで獅子窟寺(ししくつじ)に至るが、弘仁年間(810~824年)にこの寺に逗留(とうりゅう)した弘法大師が、獅子の宝窟で秘法を唱えたところ、天から「七曜(ひちよう)の星(北斗七星)」が3つに分かれて降ってきたというのだ。

降星落下の地は、星の森・光林寺(こうりんじ)・星田妙見宮(ほしだみょうけんぐう)の3カ所で、この3点を結ぶエリアがいつしか三宅庄星田村と呼ばれるようになり、それが現在の「交野市星田」へと発展した。

そんな降星伝説の地である星田には、多くの人が訪れる人気スポットがある。それは、「府民の森・ほしだ園地」だ。

大阪府が府政100年を記念し、自然公園施設として府内9カ所に整備した「府民の森」の中で、他の追随を許さぬ断トツの人気を誇っているのが、「ほしだ園地」なのだ。

105ha(甲子園球場の約28倍)の広さを誇る「ほしだ園地」には、コナラ、クヌギ、シイ、カシ、ヤマザクラなど、四季の変化に富んだ落葉樹の林が広がっている。入園してすぐに木製の歩道橋が200mほど続いた後は、適度な起伏や地形の変化があるので、各々が自分に見合ったコースを選んで、気軽なハイキングを楽しむことができる。

そして、何よりも決定的な呼び物となっているのが、園内の谷に架かる、「星のブランコ」という名の巨大な吊り橋だ。

最大地点で地上から約50mの高さに浮かぶこの吊り橋は、全長が約280mもあり、路面を木製で仕上げた「木床板人道吊り橋」としては、国内最大級のものである。

この吊り橋を初めて見たとき、私はまず、形状の優美さに感動した。壮大な規模にもかかわらず、構造的重力を微塵(みじん)も意識させない軽やかさで、見事な均衡を保っている。日本の吊り橋の多くが、機能性か景観性の一方に偏する傾向が強い中、星のブランコの造形性の高さは、特筆に値する。

大阪の都心からわずか1時間ほどの場所に、これほど見事な吊り橋が存在すること自体が驚きだが、さらに想像を超えて素晴らしいのが、橋の中ほどから見渡す360度の光景だ。

とくに紅葉の時期に、ヤケドしそうに燃え立つ黄金色の木々が、分厚い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたかのように眼下に広がる様は、圧巻そのもの。

星のブランコ
◆ 大阪府交野市星田5019-1
◆ 私市駅下車 南へ徒歩約60分

あまり揺れない橋なので、さほどの恐怖感もなく、吊り橋ならではの浮遊感や開放感も満喫できる。

星のブランコから15分ほど登った展望スポットからは、京都の市街地を含む大阪北東部のパノラマ景観を眺望できるし、最頂部の「やまびこ広場」では、のんびりと昼食を摂(と)ることもできる。これで入園が無料なのも、嬉(うれ)しいことだ。

星のブランコ付近をのんびり散策

map

  • 水辺プラザ
    水辺プラザ

    天野川沿い約430mの間には、散歩道やビオトープなどが整備され、憩いの場として親しまれています

  • 大阪市立大学 理学部附属植物園
    大阪市立大学 理学部附属植物園

    国内外の植物約6,700種類・約34,000本を有する植物園。日本の代表的な11種類の森を再現したゾーンがあります

  • 星田妙見宮
    星田妙見宮

    妙見山の山頂に位置し、降星伝説の地としても有名。拝殿の奥には巨大な影向石(ようごうせき)がまつられています

  • クライミングウォール
    クライミングウォール

    1997年開催のなみはや国体の公式競技場としても使われた本格的なクライミングウォール。高さは約16.5mあり、下から見上げると圧巻

  • 磐船神社(いわふねじんじゃ)
    磐船神社(いわふねじんじゃ)

    高さ約12mの船形の巨大な岩をご神体とする神社。大阪城築城の際、豊臣秀吉の家臣・加藤清正が運ぼうと試みて断念したという逸話も

喫茶がんび

きっさがんび

大阪唯一の専業養蜂家・茨木養蜂園の直売所に併設のカフェスペースで、自家採取の天然ハチミツをふんだんに使ったメニューが楽しめます。無精製・無添加ならではの風味の良さをぜひ味わって。

  • 9時30分~17時(L.O.)
  • 072-892-4132
  • 大阪府交野市私市山手3-2-2
  • 私市駅下車 南東へすぐ
おすすめメニュー・店内写真 おすすめメニュー・店内写真

SotoCafe

ソトカフェ

トレイルランニング専門店「アウトドアベース・ソトアソ」がプロデュースするカフェ。店内では、運動後の栄養チャージにぴったりなガッツリ系の料理が味わえます。手作り雑貨や観葉植物の販売も。

  • 12時~17時
    ※土・日・祝日は11時から
    月・水曜(祝日を除く)休業
  • 072-888-8598
  • 大阪府交野市私市8-4-10
  • 私市駅下車 南西へすぐ
おすすめメニュー・店内写真 おすすめメニュー・店内写真

おじいさんの古時計

おじいさんのふるどけい

ハイキング客やカップルに人気のログハウスのカフェ。木々に囲まれた自然豊かなロケーションとともに、店内に飾られた情緒たっぷりの古時計のコレクションにも癒やされます。

  • 11時~17時(L.O.)
    木・金曜(祝日を除く)休業
  • 072-891-2401
  • 大阪府交野市私市9-18-10
  • 私市駅下車 南へ徒歩約45分
おすすめメニュー・店内写真 おすすめメニュー・店内写真
制作:2017年9月
価格・営業時間・電話番号等が変更される場合がありますので、
おでかけ時には、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
バックナンバー
シリーズ29 下鴨神社 輪橋(反り橋)
シリーズ28 三井寺 村雲橋
シリーズ27 指月橋
シリーズ26 東福寺 通天橋
シリーズ25 上賀茂神社 橋殿
シリーズ24 喜撰橋
シリーズ23 星のブランコ
シリーズ22 泰平閣
シリーズ21 水晶橋
シリーズ20 法成橋
シリーズ19 流れ橋(上津屋橋)
シリーズ18 天ヶ瀬吊り橋
シリーズ17 中立売橋
シリーズ16 近江大橋
シリーズ15 第11号橋
シリーズ14 渡月橋
シリーズ13 川崎橋
シリーズ12 社家町の石橋
シリーズ11 大宮橋
シリーズ10 淀屋橋
シリーズ9 七条大橋
シリーズ8 安居橋
シリーズ7 梶取橋
シリーズ6 一本橋
シリーズ5 難波橋
シリーズ4 祇園巽橋
シリーズ3 瀬田の唐橋
シリーズ2 宇治橋
シリーズ1 三条大橋
  • おすすめ!
  • おでかけナビ
  • 京阪沿線って?
  • K PRESSプレゼント
  • ぶらり街道めぐり
  • 京阪・文化フォーラム
  • 京阪グループおトク情報
  • 他社線から京阪電車へ
  • 京阪グループ沿線の遠足・社会見学施設のご案内
  • ひらかたパーク
  • 京阪グループのホテル・レジャー予約
  • 比叡山へいこう!
  • アートエリア ビーワン

ページの先頭へ